2015年08月12日
クロナークCI4+ 購入(Chronarch cl4) SHIMANO
今回購入したのは

こちら!



クロナークCI4+
ギア比:6.2:1、7.6:1
自重:184g
最大ドラグ力:4.98kg
標準巻糸量:10-145、12-110、14-90(lb-m)
ベアリング(ボール/ローラー):7/1
自分の今のタックルとしては、
アブガルシア STX
シマノ バスワンXT
シマノ 97’スコーピオン1501
今のタックルで特に不満があったわけではないのですが
趣味を続けていると
どうしても 新しいものが欲しくなりますよねぇ~
今の所、使い分けとして
STXを打ち物やTOP
バスワンXTが巻物
スコーピオンが 鯰用
としてましたが、バスワンの代わりに
「クロナーク」を投入しようと思っています。
9月~3月の半年は ひたすら ディープクランキングですし
ハードにヘビーに使い倒せるリール。
そんな意図がありました!
購入にあたり当然
対抗馬があるわけですが、
この辺ですよね!
スコーピオン200,201

クラド150,151

シティカ150,151

一番 新品安価なシティカで15000
クラドで17000
スコーピオンは18000
オークションならシティカは15000
クラド16000
スコーピオンは16000
ここまで均衡していたら、
一番効果なスコーピオンが良いとなりました。
何気に ワインレッドカラーがお気に入りだったりします。
が・・・・
とある方の一言。
「クロナーク」ってあるよ?!
そこから調べに調べた結果

「若さ故の・・・・」
いやいや、一番の購入ポイントは
「軽量」
200gぐらいのリールは今まで経験があるんですが
170gのリール・・・・
未体験ですから。
基本的には超遠投をするわけでもないので
ある程度の性能がちゃんとあれば。
リールの性能で60mから70mに変わるのか?
30mから40mに変わるのか?
仮に30mしか飛ばなかったルアーがフルキャストで
60m飛ぶならば 考えますけどね!
さて、とりあえず
本日 入魂してきます!
ん?
本当に出来るのか?
またインプレいたしま~す!

こちら!


クロナークCI4+
ギア比:6.2:1、7.6:1
自重:184g
最大ドラグ力:4.98kg
標準巻糸量:10-145、12-110、14-90(lb-m)
ベアリング(ボール/ローラー):7/1
自分の今のタックルとしては、
アブガルシア STX
シマノ バスワンXT
シマノ 97’スコーピオン1501
今のタックルで特に不満があったわけではないのですが
趣味を続けていると
どうしても 新しいものが欲しくなりますよねぇ~
今の所、使い分けとして
STXを打ち物やTOP
バスワンXTが巻物
スコーピオンが 鯰用
としてましたが、バスワンの代わりに
「クロナーク」を投入しようと思っています。
9月~3月の半年は ひたすら ディープクランキングですし
ハードにヘビーに使い倒せるリール。
そんな意図がありました!
購入にあたり当然
対抗馬があるわけですが、
この辺ですよね!
スコーピオン200,201

クラド150,151

シティカ150,151

一番 新品安価なシティカで15000
クラドで17000
スコーピオンは18000
オークションならシティカは15000
クラド16000
スコーピオンは16000
ここまで均衡していたら、
一番効果なスコーピオンが良いとなりました。
何気に ワインレッドカラーがお気に入りだったりします。
が・・・・
とある方の一言。
「クロナーク」ってあるよ?!
そこから調べに調べた結果

「若さ故の・・・・」
いやいや、一番の購入ポイントは
「軽量」
200gぐらいのリールは今まで経験があるんですが
170gのリール・・・・
未体験ですから。
基本的には超遠投をするわけでもないので
ある程度の性能がちゃんとあれば。
リールの性能で60mから70mに変わるのか?
30mから40mに変わるのか?
仮に30mしか飛ばなかったルアーがフルキャストで
60m飛ぶならば 考えますけどね!
さて、とりあえず
本日 入魂してきます!
ん?
本当に出来るのか?
またインプレいたしま~す!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。